2022年11月20日日曜日

令和4年度 11月の分科会

11月17日の分科会は港区子ども家庭総合センターにて見学を兼ねて開催いたしました。

 

港区子ども家庭総合センターは児童相談所と子ども家庭支援センター、母子生活支援施設が

入る複合施設で、今回は母子生活支援施設を除いた施設内を見学させていただきました。

 

その後会議室をお借りしてホーム長会を行い、事故報告と見学旅行費の扱いについて説明がありました。

 

ホーム長会の後に分科会で各担当より以下の報告がありました。

 

【全自援協】 社会人生活スタート応援金、新人研修及びオンライン茶話会について

 

【制度政策担当】  1月の児相との意見交換、2月のホーム見学について

 

【広報担当】  東京ブロックパンフレット作成の進捗について

 

【自立支援担当】  養護施設との意見交換会、学習会とスタッフ研修について

 

【人材対策担当】  専門学校への出張講師について

 

【その他】   来年度以降の分科会と東京ブロックの活動について役割分担等について

 

次回は12月15日(木)の予定です。

2022年10月20日木曜日

令和4年度 10月の分科会

本日、都庁第一庁舎北塔 特別会議室で開催され、各担当より以下の報告がありました。

【全自援協】 新人研修及び女性スタッフ研修について。後期のあり方委員会You Tube配信について

【研修担当】 9月10日㈯に行われたホーム長研修の報告

【広報担当】  東京ブロック新パンフレット作成の進捗状況報告

【調査研究担当】  入退所児童調査について

【自立支援担当】  自援ブロック兼スタッフ研修案について

【人材対策担当】  2大学、1専門学校への出張講師について

この他にも1月に予定されている「児童相談所との意見交換会」テーマについてや、居住費支援について議論がなされました。

次回は11月17日㈭  新しく開設された港区子ども家庭総合支援センターで、見学も兼ねての開催予定です。

2022年10月4日火曜日

令和4年度9月の分科会

令和4915日㈭13:30から都庁第一本庁舎 北塔33階 特別会議室N6において、分科会が開催されました。

 

〇各担当報告

全自援協 事務局 ホーム長研修、全国大会、女性スタッフ研修、後期あり方研等について

      広報 「合言葉」に募集について

 制度政策担当 用語集作成検討中

 研修担当 分科会ホーム長研修910日㈯ デーマ「児童福祉法改正について」

講師 胡内敦司氏 (厚生労働省子ども家庭局)

 広報担当 分科会ホームページ完成

 調査研究担当 やりがいに関するアンケート実施予定

 自立支援担当 スタッフ研修1月予定

 人材対策担当 2大学、1専門学校に出張講座実施

 特別区児相設置 現状と動向共有

 

その他情報共有、意見交換が行われ、分科会終了後、東京都、児相設置特別区とのホーム長会が開催されました。

 

次回は令和41020日㈭13:30からの予定です。

 

2022年6月16日木曜日

令和4年度6月の分科会

本日、都庁第一庁舎北塔 特別会議室で開催されました。

主な内容は、前回に引き続き、予算要望について内容の最終確認と共有。

研修担当からは9月に予定しているホーム長研修について。

広報で作成している東京ブロックの動画も、そろそろ公開の予定です。

東京では、特別区児童相談所が続々と設置されており、今年度は7月に板橋区、8月に豊島区で開設されます。
来年度以降の開設区の情報も共有されました。


次回は7月21日(木) 13時30分からの予定です。

2022年5月29日日曜日

令和4年度5月分科会

令和4519日都庁第一本庁舎北塔 特別会議室にて開催されました。

 

今回の分科会も対面で行うことができました。

 

今回は予算要望の内容について議論し、総務からは今年度の各種研修について年間予定を立案しました。

また、広報で制作している動画のタイトルも候補の中から多数決により決定しました。

 

 

終了後のホーム長会では被虐待児受入加算についての説明とサービス推進費の実績報告の提出依頼があり、

最後に前回のホーム長会での質疑に対する回答がありました。

 

次回は616日㈭1330分からの予定です。

2022年4月23日土曜日

令和4年度4月分科会

令和4421日都庁第一本庁舎北塔 特別会議室にて開催されました。

新年度初めての分科会は対面で行うことができ、2名の新ホーム長の挨拶から始まりました。

 

制度政策、広報、総務、調査研究、自立支援担当、人材対策、特別区児童相談所設置対策委員会、全自援協、東京ブロック活動の各担当者から報告がありました。

広報では、昨年度から製作に入っている動画と、合わせて東京ブロックのHPの立ち上げについて活発に議論が交わされました。

 

次回は519日㈭13時30分からの予定です。

 

 

終了後、15時から行政主催のホーム長会が開催され、新年度の体制や施設機能強化推進費の説明がありました。

 

 

2022年3月28日月曜日

令和3年度 2月の分科会

令和4年2月17日(木)、13時30分からオンラインで分科会ご開催され、各部から以下の報告がありました。

○制度政策 ***要望書に関するアンケート集計中

○研修***3月18日(金) 14時~ ホーム長研修

○広報***東京ブロックの広報動画制作進捗状況

○総務***3月に次年度の担当検討。各部の報告書締切について

○調査研究***職員配置数と今後の採用予定人数調査について

○自立支援***3月に今年度総括

○その他***全自援の次年度総会は書面決議予定

次回は3月17日(木) 13時30分~の予定です。

2022年3月20日日曜日

令和3年度3月の分科会

令和4317日㈭13:30分からオンラインで分科会が開催され、以下の内容が話し合われました。

・令和3年度東京ブロックの活動の振り返りと来年度の各担当について

318日㈮開催のホーム長研修「利用者の権利擁護」について

次回、新年度の分科会は421日㈭13:30からの予定です。

 

 

 

2022年1月22日土曜日

1月ホーム長会及び児童相談所との意見交換会

今年最初の報告になります。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

1月20日(木)オンライン(ZOOM)にて

13:00〜14:00 東京都自立援助ホーム長分科会(児童部会)

14:30〜15:30 東京都自立援助ホーム長会(東京都)

15:30〜17:00 児童相談所との意見交換会(東京都)

を行いました。

 

〇分科会では

各係からの報告(5つのグループがあります。)

①制度政策

②研修

③広報

④総務

⑤調査研究

 

係とは別に

・自立支援担当職員

・人材対策委員会

・特別区児童相談所設置対策委員会

・全国自立援助ホーム協議会

に出席しているホーム長より報告がありました。

 

〇ホーム長会では

①社会的養護自立支援事業の拡大等

②施設機能強化推進費における自立生活支援事業

いずれも1人暮らしを体験することにより退所後の社会的自立の促進を図る制度です。

③社会的養護従事者処遇改善事業

この3点の説明がありました。

 

〇児童相談所と意見交換会では 

それぞれ3つのテーマをもとに意見交換を行いました。

・児童相談所から自立援助ホームへ

①入所児童の通学について

②入所が延長された児童への生活支援等について

③社会的養護自立支援事業について

・自立援助ホームから児童相談所へ

①就労が難しいケースの支援について

②心理的ケアについて

③入居依頼時における利用者の情報について

 

毎年行っている意見交換ですが今年もとても有意義なものになりました。

 

次回のホーム長会は2月20日(木)13:30〜オンライン開催の予定です。

 

2022年1月14日金曜日

9月・10月・11月・12月ホーム長会・分科会

まとめての報告になります。

 

9月16日  13:30〜ZOOM開催

10月21日  13:30〜ZOOM開催

11月18日  13:30〜都庁第2庁舎 会議室

12月16日  13:30〜ZOOM開催

 

11月のホーム長会は久しぶりに対面での会議になりました。

各月とも係からの報告を中心に今ある課題について話し合っています。

 

2022年1月は児童相談センターで児童相談所との意見交換会の予定でしたが

新型コロナウィルスの状況を鑑みZOOM開催に変更になりました。

 

※現在東京ブロック広報係では就労希望者向けに動画の作成を進めています。

 

次回 1月20日(木)の予定です。