2018年12月22日土曜日

ジョブ・トレーナーグループ

12/21(金)に児童養護施設の自立支援コーディネーター委員会と合同で学習会が行われました。

学生支援機構より給付型奨学金の説明を受けた後は、グループに分かれ「入居相談時の情報共有」について協議しました。

2018年12月13日木曜日

12月 ホーム長分科会

本日、都庁にて今年最後のホーム長分科会が行われました。

主な議題は、

⏺️次年度のブロック正副会長の人選について
⏺️次年度の各部会のメンバー編成について
⏺️児童相談所との意見交換会議案について
⏺️ジョブ・トレーナー分科会からの報告
⏺️東京都自立援助ホームのパンフレットについて

でした。

皆さま、今年もお疲れさまでした。
どうぞ、よいお年をお迎えください。

2018年11月22日木曜日

11月ホーム長分科会

平成30年11月15日木曜日
東京都庁第一本庁舎27階E会議室にホーム長分科会を行いました。

○児童相談所との意見交換会について
○事業計画について
○若サポ情報提供
○各部会報告
東京独自パンフレットについて

などは話し合いました。

次回は12月13日木曜日です。
終了後、意見交換会を行う予定です。

2018年11月11日日曜日

ジョブ・トレーナーグループ

11/9(金)にJT分科会が行われました。
・常勤配置に向けて活動の振り返りと今後の方針
・平成31年度自動部会活動計画案
・自立支援コーディネーターとの連携
等について話し合いました。

2018年10月31日水曜日

平成30年度第1回自立援助ホーム分科会スタッフ研修会

10月26日 13時から16時半
練馬区にある東京少年鑑別所でスタッフ研修会を開催しました。

今回のテーマは東京少年鑑別所見学〜非行の背景と入り口を知るでした。

地域非行防止調整官 向野様に講義をして頂き、その後グループでのディスカション。
見学では普段なかなか見る事がない少年鑑別所内を見れてとても濃密かつ有意義な時間になりました。

2018年10月24日水曜日

10月ホーム長分科会

10月18日(木)都庁29階D会議室にてホーム長分科会を行いました。

○ジョブトレーナーリーフレットについて
○29年度アフターケア実施回数報告
○調査研究より調査依頼の報告
○31年度事業計画書について
○広報より東京ブロックリーフレットについて
○26日のスタッフ研修会申込み状況
東京少年鑑別所にて

等が話し合われました。

次回の予定
11月15日(木)都庁

2018年10月14日日曜日

ジョブ・トレーナーグループ

10/12(金)にグループ分科会が行われました。
・常勤配置に向けて、活動の振り返りと今後の方針
・リーフレット作成
・自立支援コーディネーターとの連携
等について話し合いました。

2018年10月2日火曜日

9月ホーム長会分科会

9月20日(木)、ホーム長会分科会が行われました。

・山中湖林間寮での宿泊分科会の振り返りと、決定した分科会活動骨子のまとめ等
・ジョブトレーナーのリーフレットについて
・スタッフ研修会の進捗報告
・ホーム長研修の報告
・入所依頼児童実数調査について

等が話し合われました。

2018年10月1日月曜日

ホーム長会宿泊分科会

9月6日(木)・7日(金)、ホーム長会宿泊分科会が山中湖林間寮で行われました。
今年のテーマは、「東京都の自立援助ホームの未来像を語る」です。

一日目。各ホームの紹介プレゼンの後、講師の二葉学園・二葉むさしが丘学園・トリノス総括園長 武藤素明先生から、「社会的養護を取り巻く最近の社会情勢」をお話しいただきました。

その後、「自立援助ホームが新たなニーズに応える為に必要なこと」をお題にグループに分かれディスカッション。
活発な話し合いがなされました。

二日目には、武藤先生への質疑応答、各グループの意見発表。それをもとに、今後の分科会の活動内容を話し合い会を終えました。

講師の武藤先生、一緒にご参加頂いた恒松事務局長、ありがとうございました!

2018年9月18日火曜日

ジョブ・トレーナーグループ

9/14(金)に東京都指定研修を受講しました。
今回は、自立準備ホームについて「株式会社生き直し」代表取締役の千葉龍一氏を招いて講義をしていただきました。

2018年7月20日金曜日

ジョブ・トレーナーグループ

7/13(金)にグループ分科会が行われました。
・ジョブ・トレーナー紹介パンフレット
について主に話し合いました。

午後は東京都指定研修を受講し、就労支援団体について学び、意見交換を行いました。

2018年7月3日火曜日

次年度予算要望書提出

昨日、東京都の育成支援課を訪れ、次年度の自立援助ホームの制度に関する要望書を提出しました。

今回要望したの下記の7点でした。

1.運営に関する要望
 ①ジョブトレーナーの常勤配置について
 ②特別援助加算の支弁について
 ③人件費について
 ④自立援助促進事業制度について

2.利用者に関する要望
 ①自立支援資金貸付事業について
 ②医療費補助の対象拡大について
 ③校外(ホーム外)学習費の支弁について


2018年6月22日金曜日

6月の分科会・ホーム長会

6月の分科会が行われました

協議事項
・次年度予算要望について
・特別区児童相談所設置対策について
・ジョブトレーナーリーフレットについて
・山中林間寮研修について
・児童福祉研究執筆依頼について
・各部打合せ
・その他

分科会終了後は東京都主催のホーム長会でした。

2018年6月12日火曜日

ジョブ・トレーナーグループ

6/8(金)にグループ分科会が行われました。
・ジョブ・トレーナー紹介パンフレット作成
について主に話し合いました。
その後、雇用協力企業の方を交え、各ホームとの意見交換が行われました。

来月は東京都指定研修を受講します。

2018年5月18日金曜日

5月の分科会・ホーム長会

5月の分科会が行われました

協議事項
・次年度予算要望について
・特別区児童相談所設置対策委員会より報告
・山中林間寮研修について
・各部打合せ

分科会終了後は東京都主催のホーム長会でした。

2018年5月16日水曜日

ジョブ・トレーナーグループ

5/11(金)にジョブ・トレーナー(以下JT)グループ分科会が行われました。
・今年度の指定研修等の活動内容
・現行調査
・JT紹介パンフレット作成
等について、話し合いました。

今年度よりJTグループの活動報告をこちらでさせていただくことになりました。
よろしくお願いいたします。

2018年4月19日木曜日

4月の分科会・ホーム長会

今年度最初の分科会・ホーム長会が行われました。

協議事項
・各ホームの変更事項
 ホーム長の交代やホームの状況変更などが報告されました。
・30年度部会事業計画・日程表の確認
・都に対する予算要望についての意見集約
・子供のお仕事フェスティバル出展について
・児童福祉研究2018構成案について
・各部の担当者について
・各部会打合せ

分科会終了後はホーム長会が開催されました。
都の担当者も変わり、新たな体制での一年が始まりました。

2018年3月16日金曜日

3月の分科会・ホーム長会

今年度最後の分科会が行われました。

議題
・次年度の年間スケジュールについて
・児童部会の事業報告について

分科会後はホーム長会が行われました。

2018年2月20日火曜日

第4回 自立援助ホーム分科会スタッフ研修会

今年度4回目のスタッフ研修を行いました

テーマ:「セクシャルマイノリティについて」
講 師:山下敏雅氏(カリヨン子どもセンター担当弁護士


全国自立援助ホーム協議会のスタッフ研修と同じ日となってしまったため、参加者は少なかったのですが、実践経験をもとに話していただきました。

2018年2月16日金曜日

ジョブトレーナー事業報告会

東京都社会福祉協議会のジョブトレーナーグループの研修を兼ねて、実施3年間の実績報告が行われました。




ジョブトレーナーと施設長が参加しました。
現状非常勤で配置されているジョブトレーナーの役割がますます重要になっていることがわかる報告会でした。

報告会後
東京都主催のホーム長会が開催されました。

2018年1月19日金曜日

1月の分科会・ホーム長会

新年一回目の分科会・ホーム長会が行われました。



議題
・児童部会人材対策委員会の自立援助ホーム見学会について(チラシ案)
・児童相談所との意見交換会報告
・ホーム長研修報告
・次回スタッフ研修について

また、職員募集についての意見交換なども行いました。

分科会後は東京都主催のホーム長会が行われました。

2018年1月17日水曜日

児童相談所との意見交換会

自立援助ホームの代表者と児童相談所の課長代理の代表者が集まり、意見交換会が行われました。


毎年この時期に行われ、児童相談所から自立援助ホームへ、自立援助ホームから児童相談所へ確認したい事や要望などを出し合って意見交換を行います。
出された意見は議事録にまとめられ、各自立援助ホーム並びに児童相談所で回覧されることになっています。

今年のテーマ
児童相談所 → 自立援助ホーム
 ・児童福祉法改正に伴う対象年齢拡大について
 ・家裁からの補導委託について
自立援助ホーム → 児童相談所
 ・子どものニーズの多様化とそれに対しての関わり方について
  (入所後の児童相談所の関わりについて)
 ・心理判定について